イラスト:藤の花:ペン画

今日のイラストは
藤の花。
皆さんは藤に思い出はありますか?
私は日本を離れていた時期が長く、
しかも南国生活がほとんどだったので
日本の藤の季節に日本にいた事があまりありません。
フランスに来て
やっと本物の藤の花に出会えたので
藤の季節になると
しばらく見とれてしまいます。
黒と白を残して
暖かい色で
優しい雰囲気に仕上げた作品です。
今日のイラストは
藤の花。
皆さんは藤に思い出はありますか?
私は日本を離れていた時期が長く、
しかも南国生活がほとんどだったので
日本の藤の季節に日本にいた事があまりありません。
フランスに来て
やっと本物の藤の花に出会えたので
藤の季節になると
しばらく見とれてしまいます。
黒と白を残して
暖かい色で
優しい雰囲気に仕上げた作品です。
ペン一本で質感を出す練習。
えいとクジラ。
ゆっくりゆったり、
泳いでいる感じと
肌の感じ、
光が当たる感じを出したいです。
海の底には色をつけます。
あるお話に添って場面を想像してイラストにしています。
さて、なんでしょう?
次のページはどんな場面がイラストになるかな?
また後日アップします♫
ペン画ですが、
小さい頃から紙を下描き無しで
動物の形に切ることが大好きだったのですが、
大体の形の下描きをした後
質感はペンのみでつけていくのですが
その時の感覚が
下描き無しで紙を切っていたその頃の感覚を思い出します。
右手が疲れるので気をつけながら
長くペン画は続けていきたいです。
2018年に参加させていただいた南仏Tourrettesという村での展示で購入していただいた
コーヒーと水彩絵の具で描いた作品。
ニース旧市街合気道道場で飾っていただいている作品 Displayed artwork at Aikido Vieux Nive
懐かしいハワイの夕刻時、
たくさんの鳥たちが騒がしく木の中で騒いでいました。
時々ニースでもなぜか一つの木に鳥たちが集まって
ぴーちく、ぱーちく。
それはそれは賑やかに囀り合っています。
今日は、昼間の活動を終えて帰宅した家の前で
少し静かな雰囲気を味わうかのように囀り合う、
鳥の対話をイメージして描いてみました。