時差のため、ニースの朝、日本の夜、 志村けんさんの訃報を見て ショックを受けました。 昨日描いた桜のイラスト、 昔習っていたピアノの先生の家の前に建っていた 志村けんさんのご自宅が この色のイメージだったことを覚えています。 明るいピンク色に、 ピアノを習いに行く度に 元気をもらっていた事を覚えています。 ちょうどその、 8歳くらいの頃 クラスメイト達に 「乞食の家」 と呼ばれていた、雨漏りするお化け屋敷のような 古い家に住んでいたたのですが、 小さなテレビで流れる 志村けんさんと加藤茶さんの番組が 空気を明るくさせてくれていました。 新型コロナウィルス。。 フランスでロックダウンが始まって2週間弱。 こちらの様子がとても深刻になっている状態の中、 フランスに住む日本人の立場として、 日本の方々の行動に正直不安を感じています。 志村けんさんが亡くなられた事が 悲しみだけで終わらず、 今日本の皆さんの 身をお互いに守るための行動への意識の高まりにつながるよう、 心から祈っています。 世界中の今の状況の中、 […]
新型肺炎コロナウイルス
ニースでアート生活:アンティーブ:展示延期のお知らせ
新型肺炎が広がるフランス。。。 3月後半に参加予定のため準備していた アンティーブでの FIMAJEイベント が残念ながら3月はキャンセルになりました。 今年中には改めて行う予定を立てているそうです。 後日予定が決定次第お知らせさせていただきます。 FIMAJEキャンセルのお知らせ 途中まで準備していた作品は、 その後のイベントで展示して行く予定です。 最近のペンの作品です。 ガクアジサイ。 母の大好きな花です。 ゆっくりと歩みを進めるかたつむり。 葉に支えられながら登っていった先に見た ガクアジサイを見て かたつむりは何を想っているのでしょうか。 皆さんの毎日が 少しでも心配ごとが少なく、 健康で 幸せな時間で いっぱいで ありますように。