今回はサメ!
サメの目をがんばって優しく描くようにしたのですが。。。
怖いかな?
このサメも、まずは油性ペンで下描きをしてから色を重ねていきました。
下描きの状態はこちら。
ペン画基本なので、影の部分に予め油性ペンで濃淡を付けておきます。
下描きが終わった時点で、イラスト全体に、まず薄く黄色を塗っておきました。
こうすることで、後でペンの黒さを活かすために白く残したい時に
そのままでも白過ぎなくてすみます。
全体にうっすら黄色く塗った後、
このサメと亀の部分(前回のブログはこちら)には
紙が乾いてしまう前にうっすらと全体の色を塗り重ねました。
(この作業、結構スピード勝負です)
この時、
サメの後ろにある電気の明るさと
身体の丸みを意識しながら
明るい部分から暗い部分に丸みがしっかり出るように色を重ねます。
最初の色付け、結構後に響くので、
しっかり集中して塗りました。
一番暗い部分はおそらくフィンの部分としっぽ、
身体の真ん中辺り
かな、と想定して
まず身体の真ん中辺りから
クリムゾン(赤)、ウルトラマリン(青)、黄色
で作った紫がかった灰色を薄く塗り重ねます。
この時に気をつけたのは、
明るい頭の辺りの部分と暗い身体の部分の境目。
なるべくスムーズに、でもしっかりサメのざらざらした肌の質感を出したかったので
二本の筆を使って
色のついた筆で色を塗ったらすぐに別の色の付いていない湿った筆で
境目の部分を軽く触って色をのばしました。
そうすると境目に線がなくなり
身体が丸いのにちゃんと違う色の境目を作ることができました。
ここで、
きゃ!
アクシデントが!
必死過ぎて写真を撮る余裕がなかったんですが
別の部分に使っていた結構赤い色が跳ねてしまいました!
よりによってサメの明るいこめかみに!
幸い跳ねてすぐに気がついたので
同じような赤い色をうっすら塗って伸ばしました。
危うく怪しい赤い点のある恐ろしいサメになりそうでしたが、
うまい具合にうっすらピンクがかった
温かみのあるサメの頭にできました。
どうでしょう?
気づかれましたか?
サメの頭の部分、うっすら赤いですよね。。。?
反省点は、
やはりはみ出し。。。
そこまで大きなはみ出しではないので色を塗り重ねるうちに
目立たなくなったので安心しましたが、
なかなかはみ出してしまう事が改善しないなあ。
次こそは!
いかがでしたか?
続きはまた次回♫
全体のイラストは6月のニースフィクション2020のオンライン展示でご覧いただくことができます♫
展示の情報は下のリンクからご覧ください★
またこのブログでも、展示が始まったら
ご紹介させていただきたいと思います★
展示情報
ボローニャ国際絵本フェアIllustrator’s Wall
でアンデルセン童話「人魚姫」のイラストブログ
の一枚の全体イラストをご覧いただけます。
来月、6月5,6,7日にフランスのニースのイベント
ニースフィクション2020
のオンライン展示で、約15枚ほどのイラストをご覧いただけます。
原画のイラストは
南仏の村での展示
で展示する予定です。
ニースで販売させていただいている商品の情報
ニースにある本屋さんでオリジナルキャラクター
「おしゃれなおばあちゃん」
の絵葉書やニース観光ガイドさんがオリジナルデザインのトートバッグなどを販売しています。
アクリルや水彩でのイラスト一枚絵の画風は
こちらのギャラリーからご覧いただくことができます
作品やポストカードやイラスト、一枚絵、
また、こんなイラストを描いて欲しいな、
などのお問い合わせはお気軽にこのブログの
メッセージから
直接ご連絡ください★