独学水彩絵の具
水彩絵の具について好きなように描いてきたものの、小学校や中学校の頃以降しっかり学んだことのない初心者なので基本的な水彩の性質に触れる努力をしながら練習してみようと思います。
そんな練習の様子を時々ブログにしていきます。水彩を学ぶ方々と学びあえるようなブログにしていかれたら嬉しいです★
今回の練習で描いたイラスト:ハワイ島ワイピオ渓谷
漫画を描く弟が十代の頃に使っていたというぼろぼろの水彩絵の具を随分昔に使わないから、と譲ってくれていたのですが見かけがあまりに古いので(笑)使ったことがありませんでした。昨日は思い切って使ってみることに。本当にひどい状態ですが色はしっかりしていました。
今回練習したかったのは違う色を塗る堺の部分をなめらかにブレンドすること。
うまくいったところ:
- 色の違う部分がなめらかに仕上がったこと。
- そのために工夫したのは乾いていく様子を観察して乾いた後に線が残ってしまいそうな部分をテッシュなどで少し拭いた筆で色を塗ったところをやさしくのばす感じで触りました。
- あとは色を塗りこむ前に全体をしっかり水のみで湿らせて色を薄くブレンドさせるように塗りました。
反省点:
- 下の緑色の部分のにごり具合と、霧と雲の部分がふんわり感が足りないこと。
- 全体的に色が薄いこと。
次の練習の課題:明るい色を下に塗って全体的に色を強くしていくこと。
練習としてできあがったイラストについて
使った絵の具:墨と水彩絵の具
カメハメハ大王の眠るワイピオ渓谷。
この渓谷はハワイ島にあるのですが、マウイ島で昔聞いた不思議ないないはずのフラダンサー達の声が響いた夜のことを思い出しながら描きました。基本、私は黒い線が好きなので黒い線画の良さもいかしながら綺麗な水彩イラストを描いていきたいです♫
独学水彩練習の様子でした。見ていられないー、とか、こうした方が良いよー、とか、皆様のオープンなご意見大歓迎です★